top of page
工藤石油の
オイル交換

愛車にあうオイル選びを
工藤石油では、オイル交換の交換時期を走行距離5000Kmまたは走行期間6ヶ月ごとの交換をお勧めします。
オイルの種類も様々ありますので、車に合うオイル選びを心掛けています。
ポイント1
エンジン多様化
低燃費化や環境問題の対策としてエンジンの性能も多様化しているので、そのエンジンに合うオイル選びが重要です。
ポイント2
オイルの多様化
エンジンの多様化により様々な種類のオイルが登場してきました。オイル選びは、エンジンの性能を引き出す一つの要因です。
ポイント3
オイルのグレード
グレード(等級)を表すのは、主にAPI規格、ILSAC規格とJASO規格があります。
それぞれの規格でグレード名称は変わります。
ポイント4
シビアコンディション
山間部に位置する場所は、コーナーが多く、登り降りも激しいため、エンジンの負担も多くオイルが劣化しやすくなります。早めの交換がおすすめです。
施工の流れ
①オイルを抜く

車体下部にあるオイルパンからオイルを抜きます。
②適量を量る

車ごとにオイル量が異なるので、適量のオイルをジョッキに入れます。
③オイルを注入

車のエンジン内部にオイルを注ぎます。
④量を確認

オイルが適量入っているのかを確認します。